top of page
検索

2024 卒業生引退ブログ 佐藤拓真

どうも!

お世話になっております。

この度、立教大学男子ホッケー部を引退しました2023年度主務の 佐藤拓真 です。

2020年から入学してこれまで先輩方が引退してきた姿を見てきて自分の引退はまだまだ先のことだと思っていましたが、あっという間にきてしまいました。

まだ大学生でいたい、、そんなことを思いながら残りの学生生活を噛み締めています。

 

引退ブログということでこの文章を書くにあたりこれまでのホッケー部の4年間を振り返ってたのですが、本当にいろいろなことがあったなと思っています。

入部当初は同期が少なかったこともあり全くの未経験者は自分だけでした。

ましてや同期にはバカうまい奴がいたり、先輩にも何故か中学、高校時代にホッケーをやっていた人がいたりこれから大丈夫かなと思ったり、思わなかったり、、

ですが、自分は周りの人に本当に恵まれていました。

その当時自分だけ新入生として入ったからなのか分からないですが、練習中に技術面などでいろいろなことを丁寧に教えてくれました。

特に自分の2年先輩のある方(突然会えなくなってしまい今何をしているのか分かりませんが、また会えること楽しみにしてます)と同期のフリッカーには基礎から応用までたくさん聞き、たくさん学びました。ありがとうございました。

そういったことや人数の関係もあり2年生から徐々に試合にも出るようになったのですが、正直、自分はドリブル、パス、シュートなどが上手いといった特徴もなく何かの形でチームに貢献できずにいました。

そんな経験から現役の後輩にも伝えたいことなのですが何か自分の中で誰にも負けない部分を持っておいてほしいと思います。

自分は技術とか優れていなかったのでとにかく誰よりも走って他の人が走る量の負担を軽くするということを目標としていました。

それがたとえ他の人よりも優れていなくても自分の中での特徴と思ってやり続けることで練習での意識も変わるし少しでもチームに貢献できて良かったなと思えると思います。

また、それはホッケーのプレーだけではないです。

裏方というか面倒くさい仕事というか嫌でもやらなけれならないことがあると思いますが、それは必ずチームを支えているし、それを誰かが見てくれています。そしてそれをやってくれてる人を周りの人は支えてあげてほしいと思います。

そして2年生のときには2部優勝、1部昇格、4年生では2部優勝と最高の経験をさせてもらいました!

それまでに長期の怪我(てるまた怪我すんなよ)、同期が辞める等大変なことも多かったですが、試合で勝利したときの喜びはやっぱり半端なくてこのために練習しているのだと本当に実感します。

まあ後輩達はこれを感じながら練習頑張って👍後、何事にも恐れずチャレンジするんだ!

 

とまあ振り返りはこんな感じで引退後はゴルフにどっぷりハマっています。

上手くいかないから面白い、、開放感えぐい、、お金かかる、、コースの場所遠い、、なんて良いスポーツなんでしょう。

絶賛、ゴルフ仲間募集中です!

興味あったら連絡ください🙇

 

最後にこれまで部を支えてくださった監督、コーチ、OB・OG様誠にありがとうございました。

そしてこれからもよろしくお願い致します。

 

ありがとうございました!


4年 佐藤拓真

(編集:新3年MG大脇)

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年度 新幹部紹介

こんにちは🌼 新3年mgの辻です! 桜が咲き始め、本格的に春を感じられる季節になりました🌸 立教大学は入学式のシーズンです🏫ご入学された皆様、おめでとうございます🌷 4月は新チームでのリーグ戦がついにスタートいたします🔥...

 
 
 
20250326 練習試合 vs東京メトロ

こんにちは!新3年MG小松です🧏🏼‍♀️ 暖かい日が増え、本格的に春の訪れを感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか🌸 今回は3月26日大井ホッケー場サブピッチにて行われました、東京メトロさんとの練習試合についてご報告させていただきます!...

 
 
 
20250319 練習試合 vs法政大学

こんにちは!新4年MG岩城です🫧 春風を感じられる季節になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?🌸 さて、今回は3月19日に法政大学の多摩グラウンドで行われた練習試合についてご報告させていただきます! 今回は5Q➕SO。強豪校との練習試合で格上の相手でしたが、自分たち...

 
 
 

Comments


CopyrightⒸ2024 立教大学体育会ホッケー部男子 All Rights Reserved.

bottom of page