20250319 練習試合 vs法政大学
- ホッケー 立教
- 3月22日
- 読了時間: 3分
こんにちは!新4年MG岩城です🫧
春風を感じられる季節になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?🌸
さて、今回は3月19日に法政大学の多摩グラウンドで行われた練習試合についてご報告させていただきます!
今回は5Q➕SO。強豪校との練習試合で格上の相手でしたが、自分たちのホッケーができるように選手・マネージャー共に気合いを入れて挑みました💪
1Q
ホイッスルが鳴り試合が始まると、開始早々相手の枠外シュートがあり、緊張感が走ります🏃♂️
ラスト5分、相手の素早い動きでFGが決まります。
14分半が経過し、相手にPCを取られます。DFの守備によって阻止しましたが再びPCが取られてしまい、得点に繋がってしまいました。
1Qを0-2で終えます。
2Q
得点に繋げたい立教。想いとは裏腹に、相手の素早い攻撃に苦戦し、得点を取られてしまいます。
開始6分立教がPCを取ります!出しの粟国から止めの山田、富士見グラウンドで練習したPCの形を試しますが得点には繋がらず…
その後法政に得点を取られ、0-4で2Qを終えました。
3Q
ハーフタイムでは選手同士話し合いを行い、迎えた3Q。
相手の素早い動きや華麗なドリブルで攻められ続ける展開が続きます。
3Qを0-7で終えます。
4Q
3Qからの流れのまま4Qに突入し、苦しい守備の時間が続きます、、
開始3分、相手のシュートをGK横内がセーブします。
攻撃が続く展開でしたが、強豪校を相手でも、25yに侵入できていたり自分たちのできることをしっかりと挑戦できていました!
4Qを0-10で終えます。
5Q
5Qは下級生を中心としたチームで挑みました。
開始早々、相手のスタートの速さに追いつかず得点を取られます。追加点を取られ0-14で終えました。
その後、SO戦を行いました!以下結果になります。
第1回 3ー4(得点者:粟国輝・本間・長井)
第2回 2ー1(得点者:宮丸・樋口)
法立定期戦でも顔を合わせる法政大学の皆さんと久しぶりにお会いすることができ、いい刺激になりました!🏑
挑戦できたことや上手くいったこと、上手くいかなかったことなど、沢山学び、吸収出来た練習試合になったのではないかと思います!多くのシュートや打ち込みがあったにも関わらずセーブしていたGKのレベル向上もうかがえた試合だったのではないかと思います!🥅
改めまして、練習試合を組んでくださった法政大学の皆さまありがとうございました。
春季リーグ第1戦まであと1ヶ月となりましたが、更なるレベルアップを見せてくれることに期待してこれからもサポートさせていただきたいと思います✨
最後になりましたが、OBOGの皆様、今後とも立教大学ホッケー部へのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
新4年MG 岩城
写真付きのブログはこちらをぜひご覧ください。
コメント