top of page
検索

引退ブログ 4年 桑原颯斗

みなさんこんにちは。

去年、ホッケー部を引退した桑原颯斗です。引退したと言っても毎週末顔出しちゃってて引退してる気はしないんですけど。


この間、タイチセンパイに連れられて富士見に行ったばっかなのに引退ブログ書いてるのが、時の流れ早いななんて思ってます。



僕がホッケーを始めたのは小学2年生の頃です。(ホッケー歴だけで言ったら、たいちコーチと一緒なんです。)小、中、高と自分より遥かにうまい方々と一緒プレーすることで自分自身は成長できたと思ってます。僕はスイープばっか練習してました。


ホッケー生活を通して、特に印象に残ってるのは、高校三年生です。コロナで地元開催のインハイがなくなって成果が出す場所がなくなってしまったんです。三年生まで試合に出たことがほぼない僕は自分のチャレンジする場所も奪われた気持ちでした。もうそん時はしんどくてしんどくて「何でホッケーなんかやってたんだっけ」なんて思ってました。


どんな気持ちでホッケー続けてたかなんて今となっては覚えてないです。惰性で続けてた時もあったと思います。それでも続けることによって色々なことが得られました。立教で出会った皆さんはホッケーを続けてきたおかげで得られた財産だと思ってます。ここからは立教大学のホッケー生活で出会った皆さんへのメッセージを綴りたいと思います。


コーチや監督・OB の皆様へ

まず始めに今までご支援下さった監督コーチの皆様並びにOB・OGの皆様ありがとうございました。ご支援のおかげで何不自由なく部活に取り組むことができました。


瀬戸さん。ホッケーだけでなく様々なことを教えていただきありがとうございました。


まきさんとひとっちゃんさん!二人が撮ってくださった写真も宝物です。一生大事にします!!これからもホッケー続けると思うのでその時はよろしくお願いします🙇 バモス!!🔥


うちださん!いつも練習来てくださってありがとうございました。一緒に自主練でパスした事、忘れません!!


まゆみさん。まゆみさんのおかげでホッケーの楽しさを再認識することができました。正直、まゆみさんと出会わなかったら社会人でホッケーしようと思ってなかったです。一年しか一緒に富士見で関わることができなかったのが本当に悲しいです。まゆみさんから貰ったアドバイスを忘れずに社会人になっても何事も全力で臨んでいきたいと思います。またホッケー教室参加させてください!!


先輩方へ

このブログを書くにあたって過去の先輩方の引退ブログを拝見させていただきました。はじめは参考にさせて貰うくらいのつもりで読み始めたのですが、想い出がいっぱい蘇って来て全員分読んじゃいました。「お世話になったなぁ」とか「楽しかったなぁ」とか「めちゃめちゃ言い争いしたなぁ」とかとかもう本当に色々出てきました。クッソ生意気な僕を可愛がってくれてありがとうございました。これからも可愛がってください。


後輩へ

一人一人個性的で関わってて楽しかったです。まじで大学入るまで会ったことない人種ばっかでした。特に一個下。

最初は「生意気だなぁ」なんて思ったけど今では「この子たちが後輩でよかったな。」「可愛い奴らだな」なんて思うよ。もうドタキャンは慣れっこです。


先輩のブログでは、アドバイスを入れてくださってました。僕も軽くメッセージを送りたいと思います。


大きく二つです。


一つ目は、二部優勝と一部昇格して!!!!

俺らができなかったからシンプルに頑張ってほしい。できると思ってっから。頑張ってね。


二つ目は、大学4年間で何か一つは頑張ってほしい。中途半端で辞めずに何か一つだけ。

それがホッケーじゃなくてもいいから、自分の好きなことをして後悔のない大学生にしてほしい。


社会人になってお金貯めてみんなに沢山奢れるようにしとくんでまた飲み行こ。


同期へ

同期一人一人に何千字も書けちゃうけど、予備論くらい長くなっちゃうからみんなに向けてのメッセージにします。

振り返ってみると、みんなのおかげで4年間楽しかったなぁって思う。毎月毎月、誕生日やら旅行やらめっちゃめちゃ遊んでたよね。今でもたまにフォルダ見ます。懐かしいよまじで、。はじめて集まったbbqとか落合とオリケン初参加の同期会とか。

社会人になってからも、月に一回とは言わないけど年に一回くらいはみんなで集まれるといいよね。みんなのおかげで充実した大学生活が過ごせました。


ホッケーにおいても、みんなとやってて楽しかったしすげぇなと思った。


大学一年頃、ホッケー初心者のみんなと出会って。パス・シュート・トラップ・ルールとか全部教えて、身についてく過程が見れて、超嬉しかった。試合で結果を残した日なんか、もう、嬉しくて、「指導者とか親ってこんな気持ちなんだ。」って思った。


目標を達成できたわけじゃないけど、みんなとホッケーできてよかったなぁって思います。これからもよろしくね〜。


最後に

ホッケーを通じて出会ったすべての方々に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。


4年 桑原颯斗

(編集:新3年mg宮本)


写真付きのブログはこちらからぜひご覧ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
20250806 練習試合 vs東京メトロ

こんにちは!🍧 3年mg 宮本です!  灼熱の太陽が照りつける真夏の季節となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?🎐 今回のブログでは夏練3日目、8月6日に行われました東京メトロさんとの練習試合の様子をお届けいたします。 今回は 合計 5Q 行いました!  ...

 
 
 
20250803 ホッケーフェスティバル

こんにちは🌼 3年mgの辻です! 厳しい暑さが続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?💦 ホッケー部は昨日8/3(日)より、 夏練 が開始いたしました! テスト期間が空けて、最初の練習は ホッケーフェスティバル からのスタートです💫...

 
 
 
20250706 春季納会

こんにちは、2年MG中村です! 毎日猛暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか🍉 本日は7月6日に行われました、 春季納会 の様子と今シーズンの結果を報告させていただきます🙌🏻 納会では毎シーズン恒例の部内表彰が行われました🏆🎖️...

 
 
 

Comments


CopyrightⒸ2025 立教大学体育会ホッケー部男子 All Rights Reserved.

bottom of page