top of page
検索

引退ブログ 4年 大橋芙美華

お久しぶりです!MG 大橋芙美華です。


昨年11月に立教大学体育会男子フィールドホッケー部を引退しました。



この4年間を振り返ると本当にたくさん思い出があり、言葉では表しきれないほど感謝の気持ちでいっぱいです。拙い文章ですが、温かい目で読んでいただけると嬉しいです。



私が入部したきっかけは、入学前にたまたま仲良くなった同じ学部の平野くんがホッケー部に入部すると聞き、当時は上京したてで他にあまり友達もいなかったので、着いていけば友達ができるかもしれない!と体験会に行ったのがはじまりです。



とても楽しそうな雰囲気ではありましたが私は生まれてからずっとスポーツや体育会部活とはほとんど接点がなかったので、新しい世界に踏み出す不安もありなかなか入部を決意できずにいました。



最終的にいくら悩んでも、体験会や平日練見学を通じて、そして新歓PVを何度も見返すうちに、チームのアットホームな雰囲気や、学年を超えて仲良く練習に励む先輩方の輝かしい姿に深く惹かれていました。



自分もチームの一員としてサポートしたいという強い思いも芽生え、後悔したくない!と入部を決意しました。



ホッケー部では数え切れないほど沢山のことを学ばせていただきました。私は冒頭でも述べたとおり、今までずっとスポーツと接点がなかったため、「勝つ喜び」「負ける悔しさ」を知るところからのスタートでした。


先輩方には沢山ご迷惑をおかけしたことと思いますが、ずっと温かく見守り支えてきてくださったことに感謝の気持ちでいっぱいです。



私にとってこの4年間は最後までチームを支えたいという強い思いがある一方で、難しいことも多くつらくて逃げ出したいと思ってしまう瞬間もありました。いろんな葛藤がありましたが、どんな時も傍で温かく支えてくれた仲間たちに本当に感謝しています。



様々なことを乗り越えて迎えた最終戦は、チームのみんながくれた圧倒的勝利のおかげで、私たち4人もベンチから最後まで笑顔で見届けることができました。



私たちの代の最後に勝利を飾ってくれたチームのみんなを本当に本当に誇りに思います。準決勝から立ち上がり最後まで戦い抜いたみんなの姿、かっこよかったです。



同期のみんなも最後までおつかれさま!

4年間本当にありがとう💐



2部優勝・1部昇格を目指し、立教ホッケー部の一員として4年間全力を尽くせたことは私にとっての誇りです。


最後になりますが、瀬戸監督、内田さん、浅見コーチ、石井コーチ、真由美コーチ、マキさん、ヒトシさん、山岡さん、OBOGの皆様、この立教ホッケー部で関わってくださった全ての皆様に心から感謝申し上げます。


ずっと支えてくださりありがとうございました。



今後も陰ながら立教ホッケー部を応援しています。


今までありがとう!

みんな頑張ってね🍀



4年 大橋 芙美華

(編集:新3年mg小松)


写真付きのブログはこちらでぜひご覧ください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
20250806 練習試合 vs東京メトロ

こんにちは!🍧 3年mg 宮本です!  灼熱の太陽が照りつける真夏の季節となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?🎐 今回のブログでは夏練3日目、8月6日に行われました東京メトロさんとの練習試合の様子をお届けいたします。 今回は 合計 5Q 行いました!  ...

 
 
 
20250803 ホッケーフェスティバル

こんにちは🌼 3年mgの辻です! 厳しい暑さが続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?💦 ホッケー部は昨日8/3(日)より、 夏練 が開始いたしました! テスト期間が空けて、最初の練習は ホッケーフェスティバル からのスタートです💫...

 
 
 
20250706 春季納会

こんにちは、2年MG中村です! 毎日猛暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか🍉 本日は7月6日に行われました、 春季納会 の様子と今シーズンの結果を報告させていただきます🙌🏻 納会では毎シーズン恒例の部内表彰が行われました🏆🎖️...

 
 
 

Comments


CopyrightⒸ2025 立教大学体育会ホッケー部男子 All Rights Reserved.

bottom of page