top of page
検索

春合宿1


こんにちは😸

新2年MGの中村です!


3月に入り新学期のワクワク感がじわじわ湧いてくる季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?☘️

本日は2月28日から3月3日まで行われました、春合宿の前半2日間の様子をお届けいたします🙌🏻

両日とも暖かく、春を感じるお天気でした🌸



1日目

志木駅に集合し、バスで富士見グラウンドを経由うして茨城県境町のホッケー場に向かいました🚍


12時にバスが到着し、14時から午後練が始まりました🏑真由美コーチのご指導と、ホッケー部への入部が決まっている新入生1名の参加もあり、明るい雰囲気で練習することができました🔆

最後に2Q分の紅白戦をし、17時に練習が終わりました!


夜のMTGでは、午後練に行われた紅白戦をポジション別と全体で分析と振り返りました。

現状の課題として、相手のプレスの状態を見て形を決めることができていないことがあり、出した後と出す前にお互いの動きやすい位置を意識するという目標があげられました。

また、プレスでの75をかける時、60をかける時、50をかける時のチームとしての共通イメージを確認しました。


午後練のみでしたが、MTGで課題を明確にし、より良い合宿初日を迎えることができました▶️



2日目

9時にグラウンドに集合し、午前練がスタート✨

午前練ではアレッサ横浜さんと練習試合を行いました!

前半で4失点し、後半は立教も必死にボールをつなぎ、サークル侵入を試みましたが、相手の守備に阻まれました。無失点に抑えたものの、得点を奪うことができず、0-4で試合が終了しました。


お昼ご飯を食べて少し休憩した後、午後練が始まりました!午後練では法政FACHさん、京都大学さんと三つ巴戦をしました🔥3つのチームが集まり、戦うことは普段の練習ではあまりないのでとても新鮮でした!


夜のMTGでは、主将である粟国輝から、チームに分かれてアレッサ横浜との練習試合を振り返り、「ビルドアップ」「プレス」「アタック」「ディフェンス」の4つの面を良かったところや伸び代のあるところを1つずつ上げるという課題が出されました。

次の日の練習試合に向け、決めていたことができなかった時に、できていた時のプレーを振り返りました。


この日は午前と午後合わせて12Qの試合をして選手は疲れが溜まっていたと思いますが、夜までとても明るい雰囲気でした!



今回は前半2日間の様子をお届けいたしました!次回は同じく新2年MGのみことが後半2日間の様子をお届けします🙌🏻



最後になりましたが、OBOGの皆様、今後とも立教ホッケー部へのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。



新2年MG中村


写真付きのブログはこちらをぜひご覧ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
20250806 練習試合 vs東京メトロ

こんにちは!🍧 3年mg 宮本です!  灼熱の太陽が照りつける真夏の季節となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?🎐 今回のブログでは夏練3日目、8月6日に行われました東京メトロさんとの練習試合の様子をお届けいたします。 今回は 合計 5Q 行いました!  ...

 
 
 
20250803 ホッケーフェスティバル

こんにちは🌼 3年mgの辻です! 厳しい暑さが続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?💦 ホッケー部は昨日8/3(日)より、 夏練 が開始いたしました! テスト期間が空けて、最初の練習は ホッケーフェスティバル からのスタートです💫...

 
 
 
20250706 春季納会

こんにちは、2年MG中村です! 毎日猛暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか🍉 本日は7月6日に行われました、 春季納会 の様子と今シーズンの結果を報告させていただきます🙌🏻 納会では毎シーズン恒例の部内表彰が行われました🏆🎖️...

 
 
 

コメント


CopyrightⒸ2025 立教大学体育会ホッケー部男子 All Rights Reserved.

bottom of page