20250904 練習試合vs早稲田大学
- ホッケー 立教
- 9月8日
- 読了時間: 3分
こんにちは!3年MG小松です
残暑の候、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は9月4日に早稲田東伏見グラウンドで行われました、早稲田大学さんとの練習試合についてご報告させていただきます!🍃
今回は、2ndユニフォームで試合に臨みました🟪
久しぶりにユニフォームを着用した試合であり、チームが1つになった姿がとてもかっこよかったです!⭐️
1Q
開始3分、相手にPCを獲得されますが、GK宮脇がセーブします。しかし5:04 相手の強烈な打ち込みがゴールに入り、先制点を取られてしまいます。
その後立教がボールを運ぶも、上手くシュートに繋げることができず苦しい展開が続きます。
その後8:50、14:37に相手がPCを獲得、そのまま得点となり0-3で1Qを終えました。
2Q
流れを取り戻したい立教は、5:00 #18 小野が相手からボール奪い25ydへ運び、PC獲得となりましたが、惜しくも得点とはなりませんでした。
点を返したい立教は25yd侵入を見せますが、チャンスをものにすることができないまま試合が進んでいきます。9:32 相手にボールを押し込まれ、0-4とします。後半はお互いサークル内へボールを運ぶことができず、0-4で終えました。
3Q
離されたくない立教は、相手よりも多くボールを持ち、積極的に攻めます。前半は主導権を握っていた立教ですが、5分を過ぎると相手にボールを渡してしまい、7:42にはPCから0-5となります。
その後11:04 #11 荒川のサークル侵入から立教がPCを獲得、チャンスがありましたが、得点することができず、5点差のまま3Qを終えました。
4Q
雨が降り始める中臨んだ4Q。
立教も攻めたいところですが、相手に25yd侵入、サークル侵入を許す展開が続き、疲れが見え始めます。2:30には相手にPCを許し、1度は立教のDF陣が阻止したものの、PCアゲインで守りきれず、0-6となってしまいました。
その後も諦めずにボールを取りに行き、チャンスを作りますが、サークル内から得点へと結びつけることができず、0-6で4Qを終えます。
5Q
1点が欲しい立教は最後まで諦めません。
8:33 #6 渡邊、#12 本間と繋いだボールを#8 遠藤 が決め、1-6になりました✨
追加得点が欲しい立教は最後まで全員が走り、攻めましたが、10:27と14:10に相手の強烈なシュートが決まり、1-8で試合が終了しました。
SO
4Qと5Qの間に2戦行われました⚔️
1戦目
✨得点者✨
#7 山田
#12 本間
2-3 敗北
2戦目
✨得点者✨
#7 山田
#17 居原田
2-2 引き分け
サドンデス
1-0 勝利
試合結果
【試合 計5Q】
1-8 敗北
【SO】
1戦目 2-3 敗北
2戦目 2-2 引き分け →サドンデス 1-0 勝利
朝から雨が降り、湿度の高い中、練習試合お疲れ様でした。1部リーグを経験してきた早稲田大学さんとの練習試合は私たち立教大学にとって気付きや学びが多くあり、これからに繋がる良い練習試合であったと思います。
今の私たちに足りないことや必要なことを考え、また全員で練習を頑張っていきましょう!☀️
練習試合をしてくださった早稲田大学さん、ありがとうございました!
厳しい夏練や夏合宿を乗り越え、いよいよ9月7日から秋季リーグが始まります。
粟国世代のラストリーグ、チーム全員で素敵な景色を見ることができるよう気合を入れて臨みましょう🔥初戦を勝利で飾れると信じています。
試合告知
🏑秋季リーグ 予選
🆚vs武蔵大学
🗓2025.9.7.SUN
⏰10:00 GAME START
🏟大井ホッケー競技場メインピッチ
当日はYouTubeにてLIVE配信を行います。試合当日にYouTubeLIVEのURLをInstagramのアカウント(@rikkyo_hockey)のストーリーにてお知らせいたします📢
熱いご声援のほど、よろしくお願いいたします。
最後になりましたが、OBOGの皆様、今後とも立教ホッケー部へのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
3年 MG小松
写真付きのブログはこちらをぜひご覧ください!
コメント