20250531 春季リーグvs学習院大学 結果報告
- ホッケー 立教
- 6月3日
- 読了時間: 3分
更新日:6月24日
こんにちは🫧3年MG小松です
5月も最後となり、梅雨入りも近づいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか☔️
本日は、春季リーグ順位決定予選vs学習院大学の試合結果をご報告させていただきます。
春季リーグ vs学習院大学
1Q 0-1
2Q 0-1
3Q 0-0
4Q 0-0
Total 0-2
以上の結果より本校が敗北いたしました。
1Q
応援団も駆けつけてくださり、歓声が響き渡る中スタートした1Q。
開始1.2分は相手に攻められる展開となりますが、強靭なDFによりサークル内でのプレーを阻止します。その後も両者自陣の25ydに侵入するも、得点には至りません。
12:00、#17 居原田、主将#9 粟国と繋ぎ、#8 遠藤がシュートするも、反則が重なり、惜しくも得点とはみなされず。その後、学習院大学がボールを押し込み、0-1となりました。そのまま
0-1 で1Qを終えました。
2Q
1点を返したい立教のボールで始まった2Q。
前半は立教が試合の主導権を握ります。#11 荒川のパスでサークル内にボールを運び、チャンスを作りますが、相手にボールを返され思うようにいかない展開となります。
11:00、相手にサークル侵入を許し、守りきれず再び得点を許し0-2とします。その後立教も果敢に攻めますが、得点を獲得することはできないまま
0-2 で2Qを終えました。
3Q
試合も後半となり、勢いを取り返したい立教。
前半は両者譲らぬ攻防が続きます。9:30、#21 GK宮脇のセーブにより相手の得点を阻止します!
ラスト5分間、立教がボールをもち、#11 荒川からサークルトップにいた#8 遠藤へパスが繋がるも、相手に阻まれシュートに持っていくことはできませんでした。
14:06、#7 山田のロングパスがサークル内#12 本間へ繋がるも、相手のGKに止められ得点とはならず。ラスト1分まで攻め続けた立教ですが、
0-2 で3Qを終えました。
4Q
最後まで全員が勝利を信じて戦った4Q。
2:15、#17 居原田のサークル内への打ち込みがありましたが、ボールに触ることができないままゴールに入り、惜しくも得点とはなりませんでした。
9:17、#23 須崎により相手のサークル侵入を阻止すると、#6 渡邊のパスで立教が攻め込みますが、チャンスをものにすることはできませんでした。
13:07、#7 山田から#14 蛭川へパスが繋がり、25ydへ侵入するも相手のDFに切られてしまいます。何度も侵入が見られた4Qですが、
0-2 で試合を終えました。
昨年度の悔しい気持ちを背負い臨んだ今回の学習院戦。リベンジを果たすことはできなかったものの、前回の成城戦から2週間、チーム全員で勝利を目指して努力した時間はきっと立教を強くしたと思います。
悔し涙を流す結果となりましたが、次の順位決定戦は今よりも強い立教で勝つことができるよう、全員で練習を頑張っていきましょう⭐️
私たちマネージャーも全力でサポートさせていただきます🤝🏻!
そして応援団の皆様、最後まで熱い応援ありがとうございました🔥!
立教に関わる全員が声をかけ、最後の1秒まで諦めずに戦い抜いた試合となりました。
試合告知
《春季リーグ 順位決定戦選》
🆚東海大学
🗓6/21(土) 13:40
🏟大井ホッケー場 メインピッチ
📱YouTubeLIVE
最後にはなりましたが、OB・OGの皆様、今後とも立教ホッケー部へのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
3年MG 小松
写真付きのブログはこちらをぜひご覧ください。
Comments