top of page
検索

20250503 春季リーグvs東京大学 結果報告

更新日:5月12日

みなさま、こんにちは!4年MGの岩城です。

初夏の候、爽やかな風が吹き渡る季節となりました。皆様お元気でお過ごしでしょうか。


さて、今回は5月3日(土)に駿河台大学で行われた【春季リーグvs東京大学】の試合結果をご報告いたします!


春季リーグvs東京大学

1Q 0:0

2Q 2:0

3Q 0:0

4Q 0:0


total 2:0

以上の結果から本校の勝利となりました。


得点者

12:本間

9:粟国(輝)


・1Q

開始4分、#23須崎のリバースヒットでの打ち込みがありましたが、決まらず。

そして、開始11分、#18小野の復帰戦!一週間前にアメリカから帰宅したはずですが、離脱を感じさせない存在感で圧倒していました。

その後も両者の攻防が続き1Qを0:0で終えます。


・2Q

先制点を取りたい立教、序盤から前線に人数をかけて攻勢を仕掛けます。

開始約2分、#6渡邉のアシストを受けた#12本間がゴールを決め、先制点を奪います。

相手校の反撃を受ける場面もありましたが、立教の粘り強い守備でゴールを許しません。

9分経過し、再びゴールのチャンスが訪れ、#9粟国(輝)がフィールドゴールを決めました!

その後、相手校にPCを取られますが、得点にはつながらず2Qを2:0で終えます。


・3Q

まだまだ得点に繋げたい立教。パスを繋ぎながら主導権を握り、追加点を狙う展開が続きます。

7分30秒が経過し、相手校にPCを取られますが、#21宮脇によってセーブされます。

後半は相手の猛攻を受ける展開となるも、得点は許さないまま3Qを2:0で終えました。



・4Q

開始4分、立教がPCを獲得。#10藤波の出しから#4長井に華麗なパスがつながり、#11荒川がシュートをしますが相手校のGKによってセーブされる。

5分経過後、相手校に3度目のPCを取られます。相手のフリックにも動じず、#21宮脇がセーブしました。

両者譲らないまま、終了のホイッスルが鳴り、2:0で試合を終えました。





第一戦の敗北から、約2週間。今の自分達に何が足りず、勝つためには何が必要なのかを考え続けました。

そして、このチームで初の勝利を掴むことができました。

監督・コーチからは、この勝利を自信に、そして「#20粟国(毅)の声が良かった」と評価していただけました。今回の試合では特に、序盤からチーム全体の雰囲気が良く、声かけが立教の雰囲気を作り、プレー以外でも”戦っている”ことが伝わる試合でした。

そして、主将・副将による2得点。試合の流れを決定づける、頼もしい得点となりました。


勝利を自信に、次戦もチーム全員で戦います。次戦も応援のほど、よろしくお願いいたします。



📍試合告知

Vs成城大学

🗓️ 5/11(日)9:30~

🏟️ 早稲田大学東伏見グラウンドホッケー場

📱 YouTube LIVE


最後になりますが、OB・OGの皆様、今後とも立教大学ホッケー部へのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。


4年MG 岩城


写真付きのブログはこちらからぜひご覧ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
20250806 練習試合 vs東京メトロ

こんにちは!🍧 3年mg 宮本です!  灼熱の太陽が照りつける真夏の季節となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?🎐 今回のブログでは夏練3日目、8月6日に行われました東京メトロさんとの練習試合の様子をお届けいたします。 今回は 合計 5Q 行いました!  ...

 
 
 
20250803 ホッケーフェスティバル

こんにちは🌼 3年mgの辻です! 厳しい暑さが続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?💦 ホッケー部は昨日8/3(日)より、 夏練 が開始いたしました! テスト期間が空けて、最初の練習は ホッケーフェスティバル からのスタートです💫...

 
 
 
20250706 春季納会

こんにちは、2年MG中村です! 毎日猛暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか🍉 本日は7月6日に行われました、 春季納会 の様子と今シーズンの結果を報告させていただきます🙌🏻 納会では毎シーズン恒例の部内表彰が行われました🏆🎖️...

 
 
 

Comments


CopyrightⒸ2025 立教大学体育会ホッケー部男子 All Rights Reserved.

bottom of page