20250316 卒業試合
- ホッケー 立教
- 3月18日
- 読了時間: 4分
こんにちは🫧
新3年mgの藁科です💐
春のやわらかな陽射しが心地よく、今年も桜の便りが待ち遠しい季節になりました🌸
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今回は3月16日に行われました卒業試合のご報告をさせていただきます。
OBチームに参加して下さった皆様、あいにくの雨でお足元が悪い中、富士見グラウンドにお越しいただきありがとうございました🙇
カッコ内背番号は昨年のものです🏑
1Q
止むことのない雨の中、試合はスタート👊
試合前のmtgで出た「右を使う」という目標の元、「右から!」と互いに声かけ、仲間の声を意識するスタートダッシュ🏃♀️
果敢に攻め込みますがシュートを打つことができず
1Q 4'30にはOBチームにPCを取られまいます。
前副将 平野(#10)の出しを齊藤(#8)が止め、川勝(#3)がシュートを打ちますが新3年GK#21宮脇が冷静に対応します🖐
その後再びPCを取られますが宮脇のナイスセーブにより無失点で1Qを終えます。
2Q
2Qも両者譲らず、果敢に攻め込み続けます。
2Q 10'36、ついに現役チームがPCを獲得👏
新4年#10 藤波の出しを新3年#7 山田が止めるもののシュートにはつながらず😖
2Q終了間際、再び現役チームがPCを獲得するも決定機を作れず0-0のまま2Qが終了します。
3Q
3Qは開始早々0'46に現役チームがPC獲得。#10藤波の出しを#7山田が止めますが得点には繋がらず。その後もOBチームのDFに阻まれます🤧
その後2度OBチームにPCを取られますが、無失点に抑えます🙌
この辺りから次第に雨が弱くなってきました🌧
4Q 0'35にOBチームにPCを獲得されます。平野(#10)の出しを西島(#4)が止め、サークル外に出ますが攻め続けるOBチームに対し、新4年#16宮丸が華麗なDFでOBチームの侵入を阻みます。
現役チームもOBチームのDFに負けじと食らいついていきます😠
その後12'40にPCを獲得、ベンチサイドには「決めよう!!」という声援が響き渡ります📣
新3年#25澁谷の出しからゴールを狙いますが惜しくもゴールには届かず。計4Qを0-0で終えます。
この辺りから次第に雨が弱くなってきました🌧
4Q
0'35にOBチームにPCを獲得されます。平野(#10)の出しを西島(#4)が止め、サークル外に出ますが攻め続けるOBチームに対し、新4年#16宮丸が華麗なDFでOBチームの侵入を阻みます。
現役チームもOBチームのDFに負けじと食らいついていきます😠
その後12'40にPCを獲得、ベンチサイドには「決めよう!!」という声援が響き渡ります📣
新3年#25澁谷の出しからゴールを狙いますが惜しくもゴールには届かず。計4Qを0-0で終えます。
5Q
5.6Qの現役チームは新2.3年生が中心となりました🍒
5Qは現役ボールからスタート!
5Q開始1'15に新2年#29川本が相手エリアでPCを獲得します。新4年#17居原田の出しを#7山田が止め、#16宮丸がシュートを打ちますがゴール左に外れます。
その後も新2.3年生が積極的に相手サークルに侵入します!
5Qで計2回、OBチームにPCを取られてしまいますが見事なDFで先輩方の得点を許しません😏
入部してもうすぐ1年が経つ新2年生プレイヤーの活躍をたくさん見ることができた15分でした🥰
6Q
ついに最終クォーターへ💫
序盤から2度のPCを取られてしまう苦しい展開に。しかし練習を重ねてきたPCで粘りを見せます。
その後現役チームも2度PCを獲得、6'20のPC 出し新3年#25澁谷、止め新3年#14蛭川の新3年コンビのPCは惜しくも西島(#4)のDFに阻まれ、その後9'04、前主将三宅(#16)のシュートのリバウンドを篠崎(2024年卒)が決め、1点を先制されます。
しかしここから現役チームが脅威の追い上げを見せます🔥
12'30には#16宮丸、続けて#2樋口、試合終了間際14'10には#12本間、約3分間で計3得点を挙げました💖
頼もしい新4年生の3連続得点で、その後は相手に得点を許さず、見事逆転勝利をおさめることができました🏆
雨の中の卒業試合、お疲れ様でした🦋
数ヶ月前まで同じチームでプレーをしていた4年生との試合を通じ、新たな気づきや刺激をもらうことができた1日になったと思います🌻
これから社会人になられる4年生の皆様、大変お世話になりました。
姿で、言葉で、私たちにたくさんのことを教えてくださり、本当にありがとうございました🌼
皆様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
最後になりましたが、OBOGの皆様、今後とも立教ホッケー部へのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます
新3年mg 藁科
写真付きのブログはこちらをぜひご覧ください。
Comments