20250308 練習試合 vs慶応大学
- ホッケー 立教
- 3月10日
- 読了時間: 3分
こんばんは!
新4年 MG今井です🌱
三寒四温の季節となり、寒暖差の激しい日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は本日行われました慶応大学さんとの練習試合についてご報告させていただきます🏑
場所は日吉にある慶応大学ホッケーグラウンドをお貸しいただきました🏟
今日の試合は計4Q。
一部所属の慶応大学との試合に、アップから一層熱が入っているように見えました🔥
1Q
「7分耐えなさい」
学習院戦との反省を振り返り、まゆみさんから試合前に言われたこの言葉の通り、果敢に攻めの姿勢を見せる慶応のボールからゴールを必死に守ります。
ラスト1分、宮丸が華麗な打ち込みを見せますが、惜しくも点には繋がりません。しかし、その後も粘り強いディフェンスで、1Qを無失点で終えました。
2Q
もう一度耐えたい2Q。1Qよりも攻めの体勢は見られるも、開始5分、相手にPCを獲られ、先制点を許してしまいます。
慶応の勢いに負けず、何度もボールを止めますが、ラスト5分、慶応の素早いドリブルにサークルインを許しシュートを防げず、2-0で前半戦を終えました。
ハーフタイムでは、ポジションごとに集まり課題を再確認。再びまゆみさんからの喝を受けフィールドへ。
3Q
取り返したい立教。25ライン内での抗戦が続き、チャンスが訪れます。開始9分粟国輝がドリブルからのリバースヒットでシュートを打ちますが惜しくも左にそれます。連続する相手からの打ち込みにヒヤッとする場面もありましたが、守り抜きました。
4Q
25ラインやサークルへの侵入が増えますが決めきれない惜しい場面が何度も見られます。そしてついにラスト3分、山田の打ち込みを受け、宙に上がったボールを長井が押し込み得点を獲得🏅チャンスが実を結んだ得点となりました。その後も勢いの失せることなく攻め続けますが点には繋がらず、1-3で試合を終えました。
最後に2つのゴールに別れてSO戦を行いました!
結果は以下のようになりました⬇️
粟国輝 | 宮丸 | 居原田 | 樋口 | 長井 |
◯ | × | ◯ | × | × |
澁谷 | 遠藤 | 須崎 | 本間 | 山田 |
× | ◯ | × | × | × |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
◯ | × | × | ◯ | × |
よって、SOは3-6という結果になりました。
結果は敗北とはなりましたが、一人一人の意識の変化、レベルの向上が見られた良い試合となりました。
4月から始まる春季リーグに向けて、上位のチームと戦えるとても有意義な時間になったと思います✨
雨と気温の低さに体温を奪われるも、最後まで闘争心は冷めることのないまま走りきりました✊
寒い中お疲れ様でした🍲
明日は東京大学との練習試合があります!
今日の反省を活かせるよう、今日は温かくして、身体をよく休めて、明日に備えましょう😌
貴重な機会をいただきました慶応大学の皆様、
本日はありがとうございました。
最後になりましたが、OBOGの皆様、今後とも立教ホッケー部へのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
新4年 MG 今井
写真付きのブログはこちらをぜひご覧ください。
Comments