top of page
検索

20240815 練習試合vs一橋大学

こんにちは!2年MGの藁科です🎆

 

8月も中盤、夏合宿まであと2週間を切った8月15日に行われました一橋大学さんとの練習試合の報告をさせていただきます。

 

場所は立教大学富士見総合グラウンド❗️

 

上級生を中心としたチームと1年生を含めた下級生チームの2チームで計6Qの練習試合を行いました。

1.3.5Qが上級生チーム、2.4.6Qが1.2年生を中心とした下級生チームの試合です🍉

【1.2Q】

1Qは序盤から立教チームは果敢に相手チームのサークル内に侵入していきますが相手の守備に阻まれ、ゴールを奪うことができず、苦しい展開となりましたが、攻め続け、1Qの13’40、14’30に立教はPCを獲得することができました!


2Qは勢いづいて来た一橋のサークル侵入を許してしまう状況に。ボールを奪い、立教チームの流れに持っていくことができず、2Q 12’00には相手のFGにより先制点を奪われてしまいました💦

その後も決定機を作れず、1.2Qを終え0-1という結果に。


【3.4Q】

3.4Qは再び立教がボールを支配する展開に🌟

3Q開始序盤 2’56に立教がPCを獲得、惜しくも得点にはつながりませんでしたが、その後も相手の打ち込みやサークル侵入に屈することなく、無失点で3Qを終え、立教の守備の強さを発揮。


4Qも果敢に攻め続け、最後まで諦めない攻撃を見ることができました👀

 

【5.6Q】

暑さも厳しくなって来ましたがまだまだ熱い戦いは終わりません🔥

ハーフタイムで水分補給をとり、選手の体調面にも配慮し試合を続けました💧

5Qは立教チームの攻撃力の強さを見ることができました。やはり上級生チーム!安定感のあるパスと素早い攻守の切り替えが圧倒的でした🥹

そしてベンチ内外からの仲間への掛け声やアドバイスの飛び交う立教チーム✨

5Qでは2度のPCを獲得、最後まで攻め続け、一橋大学の攻撃を阻止します


ラスト6Q、相手の打ち込みを許し、危ない場面が何度かありましたが、下級生チームも相手に得点を許しませんでした。

 

よって立教大学vs一橋大学は0-2 という結果に終わりました。

1年生は上級生に細かなルールや戦術、交代のタイミングなど実践的な指導を受けながら、ここまでの平日練、夏練で身につけたホッケー技術を発揮している姿が印象的でした🍀

練習試合をしてくださった一橋大学さん、本日はお暑い中、富士見まで足を運んでくださり、ありがとうございました🏑


今年の春リーグの決勝で負けてしまった一橋大学さんとの練習試合。

結果と向き合い、春リーグの時には気づけなかった課題、春リーグからの課題を見つめ直す機会をいただくことができた試合だった思います。

今回の課題を活かし、秋リーグでは一部昇格に向けて、チーム一丸となって戦って参ります。


自分の試合が終わった後もボードを使い、積極的に1・2年生に指導をしてくださる上級生の姿はとてもかっこよかったです💖


まだまだ暑さは続きますね🫠

選手が練習に集中できるようにマネージャー一同、支え続けていく所存です🌃

 

最後になりましたが、OBOGの皆様、今後とも立教ホッケー部へのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

 

2年MG 藁科


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年度 新幹部紹介

こんにちは🌼 新3年mgの辻です! 桜が咲き始め、本格的に春を感じられる季節になりました🌸 立教大学は入学式のシーズンです🏫ご入学された皆様、おめでとうございます🌷 4月は新チームでのリーグ戦がついにスタートいたします🔥...

 
 
 
20250326 練習試合 vs東京メトロ

こんにちは!新3年MG小松です🧏🏼‍♀️ 暖かい日が増え、本格的に春の訪れを感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか🌸 今回は3月26日大井ホッケー場サブピッチにて行われました、東京メトロさんとの練習試合についてご報告させていただきます!...

 
 
 
20250319 練習試合 vs法政大学

こんにちは!新4年MG岩城です🫧 春風を感じられる季節になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?🌸 さて、今回は3月19日に法政大学の多摩グラウンドで行われた練習試合についてご報告させていただきます! 今回は5Q➕SO。強豪校との練習試合で格上の相手でしたが、自分たち...

 
 
 

Comments


CopyrightⒸ2024 立教大学体育会ホッケー部男子 All Rights Reserved.

bottom of page